会場選び・規模について

葬儀サポートデスク TOP>会場選び・規模について

葬儀の会場選び

「お葬式の場所」と一口に言っても色々な種類があり、
それぞれ良い点、悪い点があります。何を一番重視するのかを考えましょう。

葬儀場所 良い点 悪い点
自宅
  • 斎場(葬儀式場)利用料等が省ける分、費用負担が少ない。
  • ご近所の参列者にお越しいただきやすい。
  • 祭壇用、お清め用、ご住職様の控え用等いくつも部屋を空ける必要がある。(片付けや掃除、冷暖房等)
  • ご近所の方への気遣いが大変。
公営斎場
  • 斎場(葬儀式場)利用料の負担が少ない。
  • 火葬場併設斎場は移動の車両負担がかからない。
  • 混み合っていることが多く、数日待つことがある。
  • 交通の便が良くない場合がある。
民間貸斎場
  • 設備が整っており、交通の便が良い。
  • 空いているため日程の都合を優先でき、準備や人手がほとんど必要ない。
  • 斎場(葬儀式場)利用料が高額。
  • 料理屋さん等の指定がある場合がある。
葬儀社の自社斎場
  • 民間の貸斎場(葬儀式場)に加えて利用時間等の融通が利く。
  • ご安置だけの対応も可能。
  • 利用葬儀社が限定される。
  • 斎場(葬儀式場)料、無料とうたっていても、祭壇の費用に上乗せされているケースがある。
寺院斎場
  • 民間の貸斎場(葬儀式場)に加えて、斎場の少ない地域にも対応できる。
  • ご近所の参列者にお越しいただきやすい。
  • 宗教や宗派が限定されることがある。
  • 読経をお願いしなければならないことがある。

斎場(葬儀式場)によっては利用できる葬儀社が限られているので、確認が必要です。

葬儀の規模について

参列していただく方の人数によってお葬式の「規模」が異なります。規模とは、斎場の広さ・祭壇の大きさ・お料理などの数量=費用の大きさです。
お身内中心の密葬(小規模葬儀)にするのか、またはある程度の広さまでお知らせするかの範囲を事前にしっかりと話し合っておきましょう。
交友関係がわかりづらいときは年賀状のやり取りなどを参考にすると良いですね。
葬儀社の選択も、大きな葬儀を得意にしている葬儀社と、密葬や家族葬を多く手掛けている葬儀社とでは費用に大きな差が出てきます。
規模によって葬儀社を選ぶことが適正価格への近道です。

お葬式の規模チェックシート

関係 人数 連絡の有無
家族       名  
親戚 約     名 知らせる・知らせない
親しい友人 約     名 知らせる・知らせない
知人 約     名 知らせる・知らせない
仕事関係 約     名 知らせる・知らせない
ご近所の方 約     名 知らせる・知らせない
合計 約     名